知識・副業・倹約・投資で様々な不幸を乗り越えていく情報・テクニック等を発信していくゆきじゃのブログです。

知識・副業・倹約・投資で不幸を乗り越えるゆきじゃのブログ

  • ホーム
  • Twitter
  • Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • Twitter
  • Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ブログ絶賛更新・改良中! Twitterも日々欠かさずツイート中です!


楽天に関するアイキャッチ画像固定費削減

【まだの人の為に】楽天経済圏は改悪続きでもおすすめ出来ます!

2022.01.22 かなぽん

こんにちは、楽天のサービスも有効活用しているゆきじゃ(@yukizyajbcc)と申します。 楽天カードや楽天銀行などの楽天のサービスは、テレビのCMやネットの広告で多く見かけるため、誰しも知っていると思います。 そこで…

不安と新芽のアイキャッチ画像リスク・危機

【将来お金に不安しかない高校生大学生へ】不安乗り切る技8選紹介!

2022.01.02 かなぽん

こんにちは、将来の不安に備えて色々と行動を起こしまくっているゆきじゃ(@yukizyajbcc)と申します! たびたび悪いニュースや出来事が起こったりする中、将来に悲観的になっている高校生&大学生が数多くいらっ…

影響力のある米国株投資家に関するアイキャッチ画像投資

【米国株】Twitterで影響力があるおすすめ投資家34人紹介!

2021.12.14 かなぽん

こんにちは、色んな米国株投資家をリストに入れまくっているゆきじゃ(@yukizyajbcc)と申します! Twitter上には色んな米国株投資家が多存在していて、資産1000万円以上の人が多数存在する他、1億円以上持って…

米国株投資家5人に関するアイキャッチ画像投資

【先にフォロー】米国株Twitterおすすめの投資家5人を紹介!

2021.11.15 かなぽん

こんにちは、米国株投資にも積極的に力をいれているゆきじゃ(@yukizyajbcc)と申します! これから米国株投資に力を入れていく際、おすすめのインフルエンサーでまず誰をフォローしていけばよいか迷う方もいるかと思います…

資産形成1年生アイキャッチ画像読書レビュー

【お金の最低限でいい知識】資産形成1年生はその参考に最適です!

2021.10.25 かなぽん

こんにちは、資産形成も着々続けているゆきじゃ(@yukizyajbcc)と申します! 「貯金をしているつもりが全然お金が貯まらない・・」という感じに、年代関わらずお金に困り続けている方は結構いるかと思います。 そんな、お…

情報商材に関するアイキャッチ画像リスク・危機

【数千円で十分】情報取得に数十万以上は不要です!

2021.09.23 かなぽん

こんにちは、過去に高額な情報商材を買った経験のあるゆきじゃ(@yukizyajbcc)と申します。 脅すように恐怖を煽ったり、巧みなトーク力で私達からお金を奪おうといった詐欺が後を絶たないのですが、それとはまた別のやり方…

Windowsディフェンダーに関するアイキャッチ画像固定費削減

【驚き】Windowsディフェンダー代用で年約8000円前後固定費を浮かせが可能に!

2021.09.09 かなぽん

こんにちは、ゆきじゃ(@yukizyajbcc)と申します。 パソコンを使っている際、ウイルス対策ソフトを導入しているのは当たり前となっており、ウイルスバスターやマカフィーといった大手のセキュリティソフトを使っている人も…

ポイントサイト経由に関するアイキャッチ画像固定費削減

【必見】クレカ発行・口座開設などはポイントサイト経由でよりお得に!

2021.08.26 かなぽん

こんにちは、ゆきじゃ(@yukizyajbcc)と申します。 皆さんは「ポイントサイト」というのを知っていますでしょうか? おそらく初めて聞いたという方も少なからずいるかと思います。 ちなみにポイントサイトから経由してサ…

固定費削減

【お得な情報】twitterでおすすめのお得系発信者を5人紹介!

2021.03.27 かなぽん

こんにちは、日々固定費の削減にも努めているゆきじゃ(@yukizyajbcc)と申します。 毎月の支出において固定費は必ず発生するものであり、食費や生活必需品とかも、固定費の中で多くの割合を占めたりもするかと思います。 …

アイキャッチ画像にもなっているゴールド投資本読書レビュー

【感想・一部内容】ゴールド投資は金投資の際の参考になりえる本です

2021.03.24 かなぽん

こんにちは、金にも投資したりしているゆきじゃ(@yukizyajbcc)でございます。 投資というのは株式投資が主流であり、任天堂といった会社に投資する個別株投資か、運用のプロに任せる投資信託のどちらかになるかと思います…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12
  • >


ゆきじゃのプロフィール

ゆきじゃのアイコン

運営者:ゆきじゃ

日常をほぼ「1日1食とメモ魔」で過ごす20代ブロガー。

2018年6月以降、様々な現実を目にしたことを期に、自分の持てる力を結集して何か力になれないかと思い、ブログを開設。

その後、1日1食のおかげで3年連続仕事を無休無早退を達成した他、メモの力で資産運用の他、株やFXといった投資にも手を出す事にも成功。

当ブログでは、「1日1食とメモに関するノウハウ」の他、「読書からメモした有力情報」等を発信していきます。

twitterをフォローしてみる?

詳しいプロフィールはこちら!

お問い合わせはこちら!

Twitter更新中!

今日も今日とて元気にツイート中!

Tweets by yukizyajbcc

その他SNS等はこちら!

インスタグラム→(@yukizya01)
楽天Room→(@yukizyaitems)
note→(@yukizyanote)
Brain→(@yukizya078)

ブログランキング

ブログランキングも参加中です!
応援クリックしていただけると喜びます😊


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ

サイト内検索

カテゴリー

  • メモ (1)
  • リスク・危機 (18)
  • 倹約 (4)
  • 固定費削減 (4)
  • 思考・哲学 (19)
  • 投資 (7)
  • 改善・テクニック (18)
  • 旅行記・体験記 (6)
  • 未分類 (3)
  • 読書レビュー (38)

©Copyright2022 知識・副業・倹約・投資で不幸を乗り越えるゆきじゃのブログ.All Rights Reserved.