こんにちは~ ジャックナイトを楽しんできたゆきじゃ(@yukizyajbcc)でございます。
夜行バスで8時間かけて会場である東京を訪れたのですが、座りながら睡眠をとったりとしなければならなかったため、かなり大変でした😅
その苦痛にも耐え、本番前に東京都内をぶらぶらした後、いよいよジャックナイト本番に臨みました👍
開催される前日から楽しみにしていいたため、このようにツイートしたりもしました👍
#ジャックナイト が本当に楽しみで仕方がない😀
ちなみに13時の0次回~深夜4時あたりの3次回まで参加しますのでよろしくお願いします🙏
— ゆきじゃ🙇♂️6/22(土) ジャックナイト2次会まで参加します!🙇♂️ (@yukizyajbcc) June 17, 2019
今回開かれたジャックナイトは、2回目なのでジャックナイト2ndであります。
その概要を最初にまとめてしまうとこんな感じですね~
・ジャックナイトは、基本1次会~3次会まであります。
・豪華な方も多数来られます!!
(この記事を書いた2019年6月は、リベラルアーツ大学学長の両さん(@freelife_blog))や、フリーランス税理士の大河内薫さん(@k_art_u))などといった方が来場されました!)
・会社経営者の人や、月収7桁アフィリエイターなど、いろんな人が来ますw(やばい意味でw)
・参加する人たちは、フレンドリーに接してくれますので安全です!!
・また、色んな生き方をしている人たちのことも知ることもできます。
ではここから、ジャックナイト2ndの概要やその魅力などを田舎民視点で述べていきたいと思います。
ジャックナイトとは?
ジャックナイトとは、CJ社長さん(@CaptainJacksan)が運営する大規模なオフ会です。
1次会~3次会まであり、11時間にもおよぶ長いオフ会であるため、最後の最後まで楽しむことができます!
もちろんすべてに参加する必要はなく、1次会や2次会のみの参加だけでもよし! 「最後の最後まで遊びつくしたい!!」と思う人は3次会まで参加するのもよし! そんなオフ会となっております。
また、このオフ会には豪華なキャストが訪れるのも恒例の1つにもなっており、実際に触れあったりして記念撮影を行ったり、会話したりすることも可能です。
その他にも、知らない人に積極的に話しかけてフォローしあったり、自分の属性と会う人と長い話をしたり、続々と前に並ぶ食べ物を次々に食べたりと、とにかく色々と楽しめます😄
こういったつながりの場を作ってくださったCJ社長さんには、本当の意味で感謝申し上げております🙇
CJ社長さんは、スマブラを愛してやまない人間です😄
この記事を初めて読んだ方にとって、「CJ社長って誰?」となると思うので、自己紹介と経歴を引用するとこのようになります。
![]()
著者:CaptainJack
1985年1月23日京都生まれ。フィンランドの港町ポリに在住。
妻はかわいくて優しい青い目のフィンランド人(๑•̀ㅂ•́)و✧フィンランド情報やその他面白記事を届けるブログ「JACK HOUSE」著者。
2017年3月現在、PV3万、収益2万円。今年の目標は、6月までにブログ収益10万円、9月までに30万円を達成すること!
その後の目標は、月収100万円のプロブロガーと、スマブラDXのプロゲーマー!そして、2019年までに残り約500万円の借金を完済し、妻と2人で世界へ旅に出る。
ガラパゴス諸島とイースター島に行く!日本語・英語・フランス語のトリリンガル。 現在フィンランド語勉強中!
座右の銘は「日日是好日」。
経歴:
京都にて生誕→ マジメな黒ブチメガネ(小学生)→ ちょっとエッチな本の立ち読みを同級生に見つかりエロガッパを襲名(中学生)→ 自由すぎる校風の私服進学校に入学し盛大に高校デビュー→ 地元の外大入学→ フランス留学→ スマブラDXの世界大会で多数優勝→ ヒッチハイクを極める→ アフリカ大陸縦断→ 京都の超ホワイト大企業島津製作所入社→ MLMディストリビューター→ 顧客のサイコパス詐欺師に騙され個人秘書に→ 殴る蹴るスタンガンの暴力で洗脳→ 1年半に渡り月500時間の無償労働→ 借金680万円→ 歌舞伎町ホスト→ ナンパ師→ 会社設立→ ナンパで妻と出会う→ 派遣社員→ 翻訳者→ 訪問販売→ 妻と出会って1年目の日にフィンランドで結婚(2015年6月)→ フィンランド移住(同年10月)→ プロブロガー(2017年8月)→ 仮想通貨投資家(同年9月) プロゲーマー(同年12月)→ アメリカへ3ヶ月『スマブラ武者修行の旅』へ出発(2018年2〜5月)→ 日本一時帰国(6/1)出典:JACK HOUSEより
この中で特にすごいのが、スマブラDXの世界大会で、多数の優勝経験をしたという実績があることではないでしょうか?
そのくらいスマブラのガチ勢であるとともに、大のスマブラファンであるということが読み取れますね😃
しかし、詐欺師に騙されたりなどといった悲しい過去の経験は僕と同じですね😂(僕も過去に悲しい経験をしたという共通点で)
それでも生きることをあきらめず、32歳で借金を完全返済、その後にフィンランド人の妻ユリアさん(@Yuulia_23)との結婚を果たすという人生逆転を経験しております。
この記事を投稿した現在は、スマブラの各大会への積極的な参加や生放送、プロブロガーとしてブログを書いたりといった活動をしています。
まさに伸びシロですね😆
2018年6月の去年にも開かれておりました。
去年にジャックナイトの1回目が開かれていたのですが、その頃はそのイベントの存在すら知らなかった為、参加しておりませんでした😅
去年も即に存在を知っていたのならば、おそらく参加していたでしょう。
早くそのオフ会の存在を知っておけばよかったなあという後悔もありますね😂
前回のジャックナイトの様子は、複業パパブロガーのなかののさん(@nakanonohusband)という方がまとめていますので、気になる方は是非読んでみてはいかがでしょうか?
外部リンク:「ジャックナイト新宿」に複業パパブロガーが参戦した感想・反省レポ
ジャックナイト2ndは、0次会や前夜祭もありました😃

ちょいと前置きが長くなってしまったので、ここからはジャックナイト2ndを実際に体験したときの感想を中心に述べていきたいと思います~
余談ですが、本番の前の前にもイベントがあったようですね😀
【#ジャックナイト 2nd、前夜祭やります‼️】
今ブロガーの間で大人気の #ブロバー @bloggers_bar で前夜祭やります!🔸6/21(金) 18〜23時
🔸ドリンク500円のキャッシュオン形式(チャージ500円)
🔸食べ物持ち込み可!おれも行きます!
みんな絶対来てくれよな!そして、なんと当日は0次会も!(続 pic.twitter.com/ZENQGq2Seo
— CJ社長@ジャックナイト2nd主催 x ブログ x スマブラ (@CaptainJacksan) June 13, 2019
前夜祭に関しては、夜行バスが金曜22時から出発の予定という都合上、参加することが出来ませんでした😭
本当は参加したかったんですけどねw
話が変わりますが、ここから0次回~3次回までの感想を述べていきます。
~0次会~ ブロバーという場所で開催
まずジャックナイト本番前の0次会では、ブロガー達の憩いの場であるブロバーという場所で行われました。
ツイッターでもこのように告知されておりました。
【#ジャックナイト 2nd当日、ブロバーで0次会やります‼️】
🔸6/22(土) 13:00〜16:30(ジャックナイト受付開始17:00)
🔸2000円飲み放題!
🔸食べ物持ち込み可!特にジャックナイト2nd本番に1人で参加される方には超おすすめ!
0次会で知り合いを作っておくと本番が捗ります!絶対来てくれよな!
— CJ社長@ジャックナイト2nd主催 x ブログ x スマブラ (@CaptainJacksan) June 13, 2019
そもそもブロバーってどこにあるの?
ブロバーという場所は、東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅の1番出口を出て、右側に行くとあります。
下の写真のような看板が目印で、その階段を下って右側に行くと「ブロバー」という文字が書かれてあるため、そこが目的地になります。


グーグルの地図だとこのようになりますね~
そしてブロバーは、以下の2人が運営されているバーとなっております。
2人とも、ブロガーやアフィリエイターなどが集まれるような、そんな場所を作りたいという思いがあったため、クラウドソーシングで募集を募って資金を集め、開業という道を歩んだそうです。
ブロバーの中身をより詳しく知りたいという方は、おすんさん@osunnotsubuyakiという方の記事がかなり詳しく書かれております😊
外部リンク:新高円寺「ブロバー」にブログ初心者の僕がひとりで行ってみたよ!
ブロバーには色々有ったよ!
実際に初めて入ってみたところ、アゲアゲの曲が流れており、2~3人あたりは即に来ていた状態でした😁
ブロバー(@bloggers_bar )は本日はジャックナイト前夜祭なので、無駄にアゲな曲を流しながらお待ちしております😎😎😎
事前申し込みなど不要ですので、皆さまのご来店お待ちしております〜! pic.twitter.com/8rJwAiBDEN
— 沖ケイタ@ブロバーのオーナー (@namakemono0309) June 21, 2019
入った後に、まわりの様子を伺って見ると、有名ブロガーや、スポンサーなどの壁掛けが飾られておりました~


また、施設の真ん中辺りには、ブロガーやアフィリエイターたちの名前が黒板にぎっしりと刻み込まれておりました😀

ちなみに僕の名前を探しましたが、開業前に支援を募っていた存在を知らず、支援していなかったため、名前は乗っておりませんでした。
支援を募っていたことを知っていたら、支援をしたかった😭
その他にも、亀山ルカさん(@RUKAv2)の書籍や、両リベ学長さん(@freelife_blog)のグッズもあり、さらにはイケハヤさん(@IHayato)の等身大の看板とかも置かれておりました(笑)


観光などで東京に来たときは、一度でもブロバーというバーに来てみてはいかがでしょうか?
東北民でも楽しめました!
0次会は初参加でしたが、結果的に楽しく過ごすことができました😁
向こうから話しかけてくれる人も多く、話しかけるのが苦手な人でも気軽に接することができます👍
他人の仕事内容や出身地などを聞いて生き方の参考にするのもよし、ブログだったら画像に何のツールを使っているかを聞くのもよし、他人から情報を吸収できるものなら何でも吸収してしまいましょう!
0次会終了前には、僕も混じって一緒に記念撮影に参加したりと。
#ジャックナイト 0次会!!!
盛り上がっております…!!!
おおおおおおお pic.twitter.com/emqVtuoH43
— 沖ケイタ@ブロバーのオーナー (@namakemono0309) June 22, 2019
来年もまた0次会が開催されるようでしたら行きたいものです😊
~1次会~ キリストンカフェ東京という場所で開催
次に本番となる1次会では、キリストンカフェ東京という前回のジャックナイトでの会場であった場所で開催されました。
なんと、今回のジャックナイト2ndでは参加費8000円のところが無料であるということでした!! CJ社長さん太っ腹すぎ(笑)
1次会の概要を引用してみるとこんな感じですね。
日時:2019/6/22(土) 17:00受付開始、18:00~21:00(3時間)。
会費:全員無料招待!! (*支払い済みの方は順次ご連絡の上返金いたします!)
内容:3時間飲み放題+いい感じの料理(ウェルカムドリンク付きの立食パーティー!)
人数:320名予定
場所:キリストンカフェ東京(新宿三丁目駅徒歩5分)
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-13 オリエンタルウェーブ8F
参加資格:ブロガー、アフィリエイター、インスタグラマー、YouTuber、ゲーマー、経営者、インフルエンサー、フリーランス など出典:JACK HOUSEより
グーグルの地図だとこのようになりますね~
なお、無料にした経緯はこのようになったともブログで書かれております。
①昨年より参加費が高く、思うように参加者が集まらなかったから
②一部のスポンサーの存在の影響による、高価で悪質な情報商材を売りつけたりリストを取ったりして儲けるのではという懸念の声に対し、明確に否定し信頼を回復するため
③自分自身ブログやTwitterのおかげで借金生活から脱却でき、ブログに人生を救われているため、全員を無料招待にすることで同じ世界で頑張るみんなに喜んでほしいと思ったから出典:JACK HOUSEより
この中で特に3つ目の、「全員を無料招待にすることで同じ世界で頑張るみんなに喜んで欲しいと思ったから」という項目が一番素晴らしいと思いますね。
僕もおかげさまで新しいつながりを作ることができましたし。
本当の意味でいい機会だったなあと改めて思っております😊
田舎では味わえない会場だったよ!!
キリストンカフェ東京という会場に初めて訪れたのもそうですが、実際に中に入ってみると貴族たちがダンスパーティーを開いているような雰囲気ですごかったです😱
会場の入り口付近はこのような感じでした~


頭上も見上げてみるとシャンデラがいたるところにw
貴族になった気分にもなれそうですw👰



田舎だけでは絶対に味わえない雰囲気なので、また行ってみたいですね😃
食材とかも豪華でした(笑)
大規模なオフ会なだけに、会場前に並べられる食材とかもかなり豪華でした(笑)
肉類の他、ポテトや野菜類など、あらゆる食材がせましばかりと会場スタッフによって次々と並べられていきました。





上の画像だけでもすごいのですが、このあとはデザート類とかもせましばかりと並べられていきましたw
もちろん1つずつ味わって食べ、おいしくいただきました👍
話し声とかも絶えなかったよ!
会場には300人以上いるということもあり、いたるところで話し声が絶えませんでした。
下の写真が実際の会場の様子ですね~


CJさんが前の段に上って、「オッケーイ!」と発しながら盛り上げて行ったりとw

参加者側も、一斉に「オッケーイ!」と声を発していたりと、その時の盛り上がりは最高潮にまで達しておりました😁
スポンサーとかもパシャリと!
このような大規模なオフ会を開催することができたのは、CJ社長さん自身もそうですが、同時にスポンサーのおかげでもあるとも言っておりました😀
スクリーンの方にも、ジャックナイトのスポンサーになっていただいた個人や組織も紹介されていたので、記念に残すまいと写真に納めました👍

会場には不在でしたが、去年も確かスポンサーになっていましたね😁

去年の冬頃からツイッターでお世話になっており、実際の中の人とあってみたときは、笑顔で接してくれました😆

初めて知りましたが、仮想通貨を一度に把握することができるアプリを製作されているようですね😁
スポンサーに関しては、上記の3つしか納めていないのですが、他にも山口さんという田舎フリーランス育成をされている方や、もしもアフィリエイトという企業さんとかもスポンサーになっておりました。
来年は、しっかりと全員のスポンサーも写真に納めます(`・ω・´)キリ
余談:このように利用するという手もあります。
余談ではありますが、有名な方が集まる機会を利用して聞きたいことを聞きに行くという方法もあります。
僕は、FX豪ドル投資家のねくさん(@nekutaru)という方をきっかけにFXをしているのですが、この機会にということでメモに聞いてみたい事項を書き込んでおりました。

①買い増しのチャンスの際、メキシコペソとかは、一度決済してから再度買い増しをしているのか?
②同じ口座で違う通貨のやり取りをしているのか?
(例:LIGHT FXに、豪ドルとメキシコペソを一緒にしているのか?)
上記の質問に対し、ねくさんからの回答はこのようになりました~🐹
①一度決済はしないですね~ 買い増しチャンスの際は、以前の買いポジはそのままにし、再度新しく買い増ししております。
証拠金的に足りなかった場合は、入金もしております。
②口座は別々にしておりますね~ 豪ドルはLIGHT FX、メキシコペソはみんなのFXというふうに。
一緒にしてしまうと、片方の通貨がロストカットしてしまうと、違う通貨も同時にロストカットされてしまうので。
聞いた質問は2問だけでしたが、僕の求めていた情報を手に入れることができたので満足しております😊 ねくさんありがとう‼️
もちろんこれからFXをやっていく上で非常に参考になりましたので、また来年も参加されるときはまた質問させていただきます(笑)
こんなふうに、特定の分野に詳しい方が集まるイベントというのは滅多にないので、聞きたい質問に関しては積極的に質問したほうが絶対いいですね!
~2次会~ 1階下の一休で開催
1次会終了後には、すぐ下の階にある居酒屋一休という居酒屋さんで2次会が行われました。
2次会の会場が、すぐに下で開かれるというのは神ががかっておりますねぇ~😂
ちなみにこちらが2次会の概要ですね~
日時:2019/6/22(土) 21:30~23:30(2時間)
会費:3,500円
内容:2時間飲み放題(ビール含む)+料理7品
人数:先着250名
場所:居酒屋一休 新宿本店(一次会会場の下の階)
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-13 オリエンタルウェーブビル5F(一次会の下の階)出典:JACK HOUSEより
居酒屋の中の様子も掲載しようとしましたが、1枚しかとっていなかったことに後悔・・・ 居酒屋の中の様子とかもうちょっととればよかった😂

ちなみに僕は、中央の入り口のすぐ手前の席に座りました。
途中となりには、6歳あたりの子供が座ったのですが、その子供がなんとビジネスの話や、会社社長が経営するような話をしていたんですよね😱
「次元が全然違う(笑)」と思いながら、その子供の話をひたすら聞き、話に乗れる部分は質問したりしましたね(笑)
というのも、話の内容がハイレベル過ぎて全然話が乗れませんでした😂
改めて自分の未熟さを知り、今後飛さらに飛躍しなければならないという危機感を手に入れるいい機会にもなりました👍
いやー、感謝感謝です!
~3次会~ 徒歩10秒先の虎の子で開催
2次会終了後は、会場から徒歩約3分辺りのところにある虎の子という居酒屋で開かれました。
紛らわしいことに、地下一階の方にも虎ノ子という居酒屋がありまして、最初にここで待ち伏せしたが、しばらくの間誰も来なかったというアクシデントがありました(笑)
でも、間違ったところに来てしまったことに気づくことが出来たので、そのままジーッと待ち続けることなく3次回の会場へ着くことが出来ました😅
下が3次会の概要ですね~
日時:6/23(日) 0:30~4:30(二次会終了後、朝始発まで)
会費:3,000円
内容:4時間飲み放題 + 料理4品ぐらい + フード追加オーダー自由
人数:100名
場所:虎の子(歌舞伎町ドンキホーテ徒歩10秒。二次会会場から一緒に移動)
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-17-13 新宿ピックペックビル4F出典:JACK HOUSEより
グーグルの地図だとこのようになります。
4階なので「4F 虎の子」という文字が目印ですね~

これも3次会の中の様子とかも撮っておけばよかったでした😂 またも後悔後悔。。。
今度は入り口の奥側が空いていたので、そこにお邪魔しました~
こちらも、ビジネスの細かな情報や、東京の街中での過ごし方と言った話が展開されていた為、直々と話には混じったものの、大部分の話しはついて来れませんでした😭
さすがに13時からの0次会から連続で参加しているため、疲労や満腹感に襲われて我慢が出来なくなってしまい、深夜2時ごろに寝てしまい、そして深夜3時ごろには途中退席してしまいました😂
CJ社長さんごめんなさい😣 また来年開催されるときは絶対に行きますからー
得たものと反省点

初めてジャックナイトを訪れ、得たものもありましたが、その面反省点もありました。
やっぱり実際に行ってみないと分からない点も多く、その意味では色々と学ぶことができのだと僕自身思っております。
ツイッターでもツイートしましたし、来年もし開催されるときに備えてメモもしましたので、次こそは反省点も生かされているはずです(`・ω・´)キリッ
得たもの編
【#ジャックナイト2nd で得られたこと】
①色んな生き方をしている人たちを多く知れた🤔
②フレンドリーな人たちが多いことに気付いた👨👨👧👧
③あまりにも目立つ格好で来た人もいた👨🎤
④フォロワーを増やすことができた🙋♂️
⑥CJ社長さん(@CaptainJacksan)とさらに親近感を増すことに成功した!!😊— ゆきじゃ🙇♂️6/22(土) ジャックナイト2次会まで参加します!🙇♂️ (@yukizyajbcc) June 29, 2019
細かく説明するならばこんな感じですね~
・様々な収入源を持ち、色んな生き方をしている人たちがいるんだなあ~ということを知ることができた🤔
・オフ会に参加する人たちは、皆フレンドリーな人たちであるということに気が付いた👨👨👧👧
・他の人とは一線を覆す、あまりにも目立った格好で参加していた人もいた👨🎤
・自分のフォロワーをさらに増やすことができた🙋♂️
・CJ社長さんと、さらなる親近感を増す事にも成功した😊
(これからは伸びしろサロンというオンラインサロンにも入る予定で、さらに気軽に接する方針です!!)
反省点編
【#ジャックナイト2nd の反省点】
①自分から積極的に話しかけるべきでした😅
②目立つ格好をするべきでした🧙♀️
③オフ会終わった後、すぐに帰るべきでした🚶♀️
④名刺を用意するべきでした🎫
⑤ノートPCは不要でした📺
⑥スマブラは極めておくべきでした🤼♀️
⑦写真をもっと撮影すべきでした📸— ゆきじゃ🙇♂️6/22(土) ジャックナイト2次会まで参加します!🙇♂️ (@yukizyajbcc) 2019年6月29日
こちらも細かく説明するならばこんな感じですね~
・自分から積極的に話していければよかった😅
・目立つ服装をし、他人から見ても一目でわかるようにしておけばよかった🧙♀️
・1次会のみ(0次会があれば0次会も)の参加にし、終わった後にすぐ夜行バスで帰れるようにするべきでした🚶♀️
(オフ会以外寄るところがなく、時間つぶしにぶらぶらして無駄なお金をつかってしまったため。)
・名刺を100枚あたり用意して、自分のことをよりよく知ってもらうような工夫をするべきでした🎫
・オフ会は楽しむための場所であったため、ノートPCはいらなかった📺
・スマブラが持ち込まれていたため、繋がりづくりの一環として極めておくべきでした🤼♀️
・オフ会の様子や会場の様子など、ありとあらゆるところをもっと撮影するべきでした📸
最後に
長々となってしまいましたが、ジャックナイト2ndの概要やその魅力などを田舎民視点で述べていきました。
ぶっちゃけ言いますが、新たな繋がりを作りたいと思う人にとっては、むしろ行かなきゃ損レベルだと僕自身おもっております。
有名な人とかも多数来られますし、知らない人からもフレンドリーに接してくれます。
そのことから、ジャックナイトという大規模オフ会は、コミュ障の人でも気軽に参加することができ、つながりも作ることができる唯一のイベントであるということが分かりますね~
来年こそは、一つ上の見出しで挙げた反省点を活かし、自分の強みを最大限に活かせるように臨んでいきたいと思います🤔
初めてプライベート的な記事を書きましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます😊
SNSだけでなく、実際のリアルの場でも顔を合わせたときは、どうぞよろしくお願いしますm(__)m