こんにちは~ やっとのことでマインドブロックを外すことができたゆきじゃ(@yukizyajbcc)でございます。
マインドブロックをやっとの思いで自力で解くことが出来たことを振り返って見ると、色々と無駄してきたなあと感じております。
若い時から解いていれば、もっと早くに理想的な人生を歩むことが出来ていたのかと思います。
でも、前職で痛い目に遭った経験が、今現在でも生きている面もあるので、この経験をしといて良かったと思ったりもします。
様々な価値観の人の動向も見ることのできるツイッターには、こう投稿しました。
マインドブロック、それは「心のブロック」であり、夢を実現していく人にとっては最大の障壁となっている。
憧れてる人が投稿している動画や音声などを、繰り返しくりかえし何度も接することで、壊すことが可能でです!
人生は一度きり! そんな障壁を壊し、自分のやりたいことをやってみよう!
— ゆきじゃ🙇♂️6/22(土) ジャックナイト2次会まで参加します!🙇♂️ (@yukizyajbcc) 2019年6月15日
ちなみに、結論などを先に述べるとこのようになります。
例:動画や音声を、自分の中へ溶け込ませるまで繰り返し視聴する。
ツイッターのみしかしていない場合は、その人のツイートのみを見まくる。
✔️マインドブロックは、いわば「心のブロック」であり、多くの人が夢を実現するための最大の障壁となっている。
✔️マインドブロックにおかされている人は、ブラック企業といった、他者にとっては都合がよい!
✔️マインドブロックを壊すことで以下の効果を得ることができる。
・新しいことに対して、挑戦ができるようになる。
・失敗やリスクを恐れないようになる。
・人生の幅が広がっていく。
・自分を成長させることが可能になる。
・自分の人生を生きている実感を持てるようになる。
✔️このことから、夢実現には妨げとなっているマインドブロックを壊す必要があります!
ここから、マインドブロックの破壊方法を最初に述べ、その正体や壊した後の喜びなどを述べていきます。
繰り返し接することで壊すことが可能!

マインドブロックは、繰り返し接することで壊すことが可能です!
この繰り返しというものが非常に重要で、何度も接していくうちに、次第に自分の方針になっていくんですよね。
初めての人と会うとき、最初は「お前誰?」みたいな感じになりますが、何度も会ううちに次第に親近感が出てきたという実感ありませんか?
人は、何度も同じ人やものなどと接していくと、次第にそれが自分にとっての当たり前となっていくという特性があるため、これを利用することによってマインドブロックを破壊することが可能となります!
文字より動画や音声の方が効果的である。
「接するといってもどう接していけばいいの?」という疑問になるのですが、動画や音声、ツイッターのタイムラインを見たりなどなんでもありです。
親近感が湧きやすい特定から考えると、文字より動画や音声の方が一番効果的ですね~
例えば、憧れている人が動画や音声といったコンテンツを投稿しているならばこんな感じに。
✔️Youtubeなどで、その人の投稿している数々の動画を繰り返し見まくる。
✔️Voicyなどで、その人の投稿している数々の音声を繰り返し聞きまくる。
動画や音声も投稿しておらず、ツイッターのみしかしていない場合は、その人だけをフォローしてタイムラインを見まくったりというふうに。
上記のやり方を、時間をかけて繰り返していけば、憧れている人の思考が自分のものとなり、そしてそれが自分にとって当たり前のような環境になっていくてましょう!
メモ用紙を駆使していくとなお良い!
先の見出しで、「繰り返し行えば次第に自分にとって当たり前になる。」と述べましたが、やはり強靭な目的を持つ精神力が必要になってきます。
ちなみにメモ用紙を使うとなお効果的で、以下のように使っていくかと思います。
掲げている目標の内容を何度も書く。
通勤時間などといったすき間時間を利用し、掲げている目的をメモ用紙に何度も書くという方法です。
何度も書くことで勉強している感じになり、自分の頭の中へ溶け込ませることが可能になります。

これを赤文字で書くと呪いのようになっちゃいますが、黒字で書くよりかは効果がありそうです😅
掲げる目標を書き、作業場の近くに貼る。
鉄板ですが、メモ用紙に自分の掲げる目標を書き、自分が普段いる作業場の近くに貼るという方法です。
一例を挙げますと、僕はこんな感じに目標を掲げております。

常時見えるところに貼っておけば、何度も目に入ってモチベーションを落とさずにすることができるかと思います😃
まあこんな感じで一例をあげてみましたが、「憧れている人のコンテンツを繰り返し接する。」+「目標を掲げる。」のダブルの効果でなおマインドブロックへの効果がさらにアップすることでしょう!
メモに関する記事も書いておりますので、暇な時にでも合わせてどうぞ~
関連記事:メモの可能性は無限大である!【夢までも叶えさせてくれます!】
マインドブロック = 心のブロック

序盤の方で何度も「マインドブロック」という言葉が出てきましたが、いわば心のブロックを意味します。
最初、「将来はこのくらい自分で稼いでやるぞー!」と意気込んだけど、時が経って次第に「自分にこの目標は無理なんだ。」「自分で稼げるのは一部の人間だけだ。」とマイナス方面に意識が働いて進めないことを主に言いますね。
ほとんど人が、このマインドブロックというものに支配されているんじゃないかと僕は思います🤔
そういった負の感情が立ちはだかってしまうことで、色々とチャンスを逃しまくってしまっていると思うと、非常にもったいなく感じます😔
他人に嫉妬しているのもマインドブロックと同じ。
これはいろんな出来事を見て思ったのですが、他人が幸せそうにしている様子を見たり、ブログで100万円稼いでいる様子を見たりして嫉妬しているのも、マインドブロックにおかされているんじゃないかと僕は思います。
今の世の中は昔と違い、誰でも天才に慣れる環境が整っているのに、他人を嫉妬している時点で時間の無駄ですし、非常にもったいないことです。
数々の挑戦をして成功を収め、総資産60億円もの資産を所持している与沢翼(@tsubasa_yozawa)の著本(ブチ抜く力)には、「10年という歳月で人はどんな人間にでもなれる!」とも書かれております。
これはどういうことかというと、10年という歳月があれば、会社の経営者にもなれたり、投資家にでもなれたり、さらには有名コスプレイヤーとかにも誰でもなることができるということを意味します。
僕も学生時代いじめられっ子だったところから這い上がることができ、今では金持ちの人と接したり、投資の世界にまで手を出すことができたのも、マインドブロックを壊すことができたおかげだと思ってますので断言いたします!
他者にとっては都合がいい。(例:ブラック企業)
ぶっちゃけ言うのもアレなのですが、マインドブロックにおかされている人って他者にとっては都合のいいことだとも思いますね。
何年も続いているブラック企業も、恐怖のマインドブロックにおかされている社員に支えられているおかげで成り立っているともいえるのではないでしょうか?
恐怖は他人を従えるのには都合のいいものなので、ブラック企業の経営者はこの恐怖を社員へ利用し、無理やり会社を成り立たせていると推測できます。
労働者に圧倒的不利な条件で働かされていると感じたら、それは経営者から恐怖を押し付けられて支配されている証拠なので、心を鬼にしてまで上の人たちに立ち向かうか、あまりにも恐怖で動けない場合は退職代行サービスなどを利用したりして、早期に脱していくことが必要です!
他の記事でも色々と退職代行サービスについて書かれておりますが、僕のブログでも書いてますのでぜひブラック企業を脱していく動機になれば幸いでございます😊
関連記事:退職代行はSARABAで決まり!【多くのサイトが勧めています!】
マインドブロックを壊した後は夢が広がる!

マインドブロックを壊した後、それは自分の夢を現実にすることができる第一歩踏み出すことができたことを意味するのではないでしょうか?
実際、夢を現実にできている人はごく一部だけであるのが現状で、夢をあきらめている人の大半はマインドブロックを壊すことができていないとも言えます。
月100万円以上ブログで稼いでいるマナブ(@manabubannai)さんも、最初は「月100万円稼ぐ=すごい!」と思っていたそうですね~
それがマインドブロックを壊した後は、「月100万~500万円を安定して稼げるようになった!」とも言っており、今現在は「月1000万円以上稼ぎ続けないと自分はしょぼい!」とも言っております😱
それくらいマインドブロックによる障壁は、貧富の格差の二極化をイメージさせるような、そんな分厚いものであるということが分かります🤔
壊すことができた人の声いろいろ。
引用文中心にはなりますが、マインドブロックを壊した後の喜びの声の一部を、当ブログ記事でも掲載してみました👍
効果を挙げてみますと、こんな効果が得られるかと思います。
【マインドブロック(心のブロック)を壊すと、こんな効果が得られます!】
・新しいことに対して、挑戦ができるようになる。
・失敗やリスクを恐れないようになる。
・人生の幅が広がっていく。
・自分を成長させることが可能になる。
・自分の人生を生きている実感を持てるようになる。— ゆきじゃ🙇♂️6/22(土) ジャックナイト2次会まで参加します!🙇♂️ (@yukizyajbcc) 2019年6月15日
・新しいことに対して、挑戦ができるようになる。
・失敗やリスクを恐れないようになる。
・人生の幅が広がっていく。
・自分を成長させることが可能になる。
・自分の人生を生きている実感を持てるようになる。
いかに強固なものであり、壊すことができた喜びが、計り知れないものだということがわかりますね🤔
新しいことに挑戦できるようになる。
「未知の仕事でも怖くなくなった、わからない中で進める手段が見いだせた」(30代・会社員)
「物事をはっきり話せるようになった、自信の表れだと思う」(20代・フリーター)
「怖いものがなくなった、あの時のことを思えばそれより楽だと思える」(30代・飲食店経営)
出典:インターネット占い館より
人生の幅が広がる。
「考え方が変わったことで、新しい友人が増えた」(20代・フリーター)
「行く場所、したいことのレパートリーが増えたので、またそこでも超えてみたい目標が出来た」(30代・会社員)
「どんなことがあっても生きていけるという自信がつき、冒険が出来るようになった」(30代・フリーター)
出典:インターネット占い館より
自分の人生を生きている実感を持てる。
「いままで何をしてたんだろうと思った」(30代・公務員)
「毎日が楽しくて仕方ない、時間が足りない」(20代・会社員)
「後悔の無いように生きていきたいと思った」(30代・自営業)
出典:インターネット占い館より
最初は小さな目標から定めよう。
マインドブロックに負けないためにも、目標を定める際はまず小さな目標から定めていくことが大切です。
ツイッターのフォロワー数増加を例に例えるならば、まずは100人を目指すところから目標を定めるといった感じでしょうかね?
ツイッターを始めたばかりなのに、「いきなり1万人目指そう!」や、「1000人目指そう!」などといきなり高い目標から定めてしまうと、次第に「自分にはやっぱり無理だ・・・」とマインドブロックに負けてしまいます。
そのため、まずは小さな目標から定めていき、それが達成出来たら少しずつ上の目標を定めて向かっていきましょう!
そうすれば、自ずとマインドブロックに負けることなく、目標に向かっていけるかと思います。
最後に
以上で、マインドブロックの破壊方法を最初に述べ、その正体や壊した後の喜びなどを述べていきました。
マインドブロックを壊すことができた人たちの声を見ると、いかにこの障壁がかなりの機会損失だということが分かります。
僕は夢を実現に向けての道はまだ途中ではありますが、今後はイラストやプログラミングなど、幅広い分野に挑戦していく予定でございます。
それらの夢が達成できても、マナブさんみたいに「自分はまだしょぼい! もっと上を行けるはずだ!」と自分自身を奮闘させ、次の目標を定める他、僕の持っている特技を活かして他人にシェアしていく方針も考えております。
最後となりますが、他の記事や動画の他、当ブログ記事からもマインドブロックを壊すことができるきっかけになればと幸いでございます😃
人生は一度きりです! その中で自分の成し遂げたい夢を現実にしてみてください😀
参考になった記事・動画
マナブさんの動画
外部リンク
【危険】マインドブロックを「自分で解除&破壊」する方法【思考法】